初歩からの無職
Blog

Recent articles

  • 氷点下続きの異常寒波を乗り切る自転車ハンドルカバー

    マジで買っててよかったので書いておくハンドルカバーの話

    • ギア
    • 自転車
  • GatsbyのGraphQLでformatStringは使うべきではない

    GatsbyのGraphQLでdateをformatしようとすると強制的にutcモードになる問題

    • GatsbyJS
    • Contentful
    • JavaScript
  • Gatsby + Contentfulで年月別アーカイブを実装した

    Gatsbyで年月別アーカイブ実装のメモ

    • GatsbyJS
    • Contentful
    • JavaScript
  • GatsbyでAmazonのリンクを変換する

    gatsby-remark-embedderのcustom transformersを使ってビルド時にAmazonのリンクを変換する

    • GatsbyJS
    • Node.js
    • JavaScript
  • ContentfulのContent Management APIでエントリーを一括で修正する

    Contenttfulのエントリー中のiframely埋め込みコードを素のURLに変換する備忘録

    • Contentful
    • GatsbyJS
  • Gatsby + Contentfulでタグ機能の導入

    Gatsby+Contentfulでタグ機能を実装する

    • GatsbyJS
    • Contentful
  • ブログの脱WordPressとJamstack化

    ブログをWordPressからJamstack構成にした

    • WordPress
    • Jamstack
    • GatsbyJS
    • Contentful
    • Netlify
  • 田舎の生活の足はグラベルロードで決まりってワケ

    日常生活の足はグラベルロードでいいんじゃない?という話

    • 自転車
    • ギア
  • 『性の進化史』を読んだ

    松田洋一『性の進化史: いまヒトの染色体で何が起きているのか』

    • 読んだ
    • 進化生物学
  • 『細胞死・アポトーシス集中マスター』を読んだ

    辻本賀英『細胞死・アポトーシス集中マスター』

    • 読んだ
    • 生物学
    • 分子生物学
  • 『遺伝学概説』を読んだ

    J.F. クロー(著), 木村資生(翻訳), 太田朋子(翻訳)『遺伝学概説』

    • 読んだ
    • 生物学
    • 遺伝学
  • 『感染症と生体防御('18)』を読んだ

    田城孝雄, 北村聖『感染症と生体防御 (放送大学教材)』

    • 読んだ
    • 疫学
    • 免疫学
  • 『人間の生と性』を呼んだ

    近藤四郎, 大島清『人間の生と性』

    • 読んだ
    • 生物学
  • Giant Escape Air 2014のパーツ換装

    ボロボロのEscape Airの足回りを一部交換

    • 自転車
  • 『基礎から学ぶ遺伝子工学 第2版』を読んだ

    田村 隆明『基礎から学ぶ遺伝子工学 第2版』

    • 読んだ
    • 遺伝子工学
    • 分子生物学
  • 『性の源をさぐる』を読んだ

    樋渡 宏一『性の源をさぐる』

    • 読んだ
    • 生物学
  • 『「かわいい」工学』を読んだ

    大倉 典子『「かわいい」工学』

    • 読んだ
    • 感性工学
  • 東北大学MOOC「進化発生学入門−恐竜が鳥に進化した仕組み−」を受けてみた

    東北大学MOOC「進化発生学入門」を受けた

    • 『ニューロダイバーシティと発達障害』を読んだ

      正高 信男『ニューロダイバーシティと発達障害: 『天才はなぜ生まれるか』再考』

      • 読んだ
    • 『プログラムはなぜ動くのか 第2版』を読んだ

      矢沢久雄『プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識』

      • 読んだ
    • 『人が自分をだます理由』を読んだ

      ロビン・ハンソン(著), ケヴィン・シムラー(著), 大槻敦子(翻訳)『人が自分をだます理由:自己欺瞞の進化心理学』

      • 読んだ
      • 進化心理学
    • 廉価版BeatsXとして見たSonyのWI-C310が結構いい感じ

      SONYのBlueToothイヤホンWI-C310を買った

      • ガジェット
    • 『生物と無生物のあいだ』を読んだ

      福岡伸一『生物と無生物のあいだ』

      • 読んだ
      • 生物学
    • 『新版 日本人になった祖先たち』を読んだ

      篠田 謙一『新版 日本人になった祖先たち―DNAが解明する多元的構造』

      • 読んだ
      • 人類学
      • 分子人類学
    • 16インチMacBook Pro買ってしまった…

      MacBook Pro (16-inch, 2019)を買った

      • ガジェット
      • Apple
      • ギア
    • 『利己的なサル、他人を思いやるサル』を読んだ

      フランス ドゥ・ヴァール(著), 西田 利貞(翻訳), 藤井 留美(翻訳)『利己的なサル、他人を思いやるサル―モラルはなぜ生まれたのか』

      • 読んだ
      • 動物行動学
    • 霊長類がシェアハウスするということ

      シェアハウスのアレコレ Advent Calendar 2019 16日目

      • 『エピジェネティクス――新しい生命像をえがく』を読んだ

        仲野 徹『エピジェネティクス-新しい生命像をえがく』

        • 読んだ
        • 生物学
        • 分子生物学
      • WordPress5.3でAmazonJSのウィンドウが出なくなるのを修正

        WordPressプラグイン「AmazonJS」の修正

        • WordPress
      • 『進化論はいかに進化したか』を読んだ

        更科 功『進化論はいかに進化したか』

        • 読んだ
        • 生物学
      • 『人類進化の謎を解き明かす』を読んだ

        ロビン・ダンバー(著), 鍛原多惠子(翻訳)『人類進化の謎を解き明かす』

        • 読んだ
        • 進化人類学
        • 古人類学
      • 『人を襲うクマ』を読んだ

        羽根田 治『人を襲うクマ』

        • 『生物はなぜ進化するのか』を読んだ

          ジョージ・C. ウィリアムズ(著), 長谷川 眞理子(翻訳)『生物はなぜ進化するのか』

          • 『エッセンシャル・キャンベル生物学 原書第4版』を読んだ

            『エッセンシャル・キャンベル生物学』(丸善出版)

            • 読んだ
            • 生物学
          • 『協力と裏切りの生命進化史』を読んだ

            市橋伯一『協力と裏切りの生命進化史』

            • 読んだ
            • 進化生物学
          • 『脳内物質が心をつくる』を読んだ

            石浦 章一『脳内物質が心をつくる―感情・性格・知能を左右する遺伝子』

            • 読んだ
            • 脳神経科学
          • 生き物をめぐる4つの「なぜ」を読んだ

            長谷川 眞理子『生き物をめぐる4つの「なぜ」』

            • 読んだ
            • 生物学
            • 進化生物学
          • 『家畜化という進化』を読んだ

            リチャード・C・フランシス, 西尾香苗『家畜化という進化ー人間はいかに動物を変えたか』

            • 読んだ
            • 進化生物学
            • 進化発生生物学
          • 『人が人を殺すとき』を読んだ

            マーティン デイリー, マーゴ ウィルソン『人が人を殺すとき―進化でその謎をとく』

            • 読んだ
            • 進化心理学
          • 『雄と雌の数をめぐる不思議』を読んだ

            長谷川 眞理子『雄と雌の数をめぐる不思議』

            • 読んだ
            • 生物学
            • 進化生物学
          • 『進化心理学を学びたいあなたへ: パイオニアからのメッセージ』を読んだ

            進化心理学を学びたいあなたへ - 東京大学出版会

            • 読んだ
            • 進化心理学
          • 『進化と人間行動』を読んだ。

            『進化と人間行動』長谷川寿一・長谷川眞理子

            • 読んだ
            • 心理学
            • 進化心理学
          • 入院備忘録

            結石の手術で通算で24日ほど病室で過ごしたので経過などメモ。

            • さらざんまい感想

              「さらざんまい」を見た

              • アニメ
            • 近況と貧困と病気

              近況2019

              • 放送大学のインターネット配信授業をダウンロードするCLIツールを作った

                放送大学 Advent Calendar 2018 17日目

                • JavaScript
                • Node.js
              • スクールアイドルが生えてくるChrome拡張を作った

                ラブライブ! Advent Calendar 2018 9日目

                • JavaScript
                • アニメ
              • 放送大学の授業動画の字幕変換ツールを作った

                放送大学 Advent Calendar 2018 3日目

                • JavaScript
                • Node.js
              • 放送大学のインターネット配信授業をダウンロードする

                rtmpdumpとffmpegを使って放送大学のインターネと配信授業をローカルにダウンロードする

                • JavaScript(ES6)のreduceで配列をオブジェクトに変換する

                  JavaScriptのreduceを使った配列のオブジェクトへの変換

                  • JavaScript
                • なんとなくふわっと理解するJavaScriptのクロージャー

                  JavaScriptのクロージャーについて

                  • JavaScript
                • WordPressの古いCSSキャッシュを読み込ませない方法

                  CSSの末尾にクエリをつけて常に最新のCSSを読み込ませる

                  • WordPress
                • Node.jsでnasne APIのwrapperを作った

                  nasne APIのwrapperを作った

                  • Node.js
                • Google Apps ScriptでGmailにあるカード明細をスプレッドシートに出力する

                  GASでGmailにあるカード明細情報をスプレッドシートに出力する

                  • Google Apps Script
                  • JavaScript
                • 【Scrapbox】md2sbのネストしたリストの表示が崩れないように修正する

                  makrdownをScrapbox記法に直すスクリプトを少し変える

                  • JavaScript
                • matplotlibでグラフを描画する

                  matplotlibを触ってみた

                  • Python
                  • 数学
                • ChromeのGoogle検索でOrigin Policy Error Interstitialというページが出たときの対処法

                  Chrome betaでOrigin Policy Error Interstitialが出る場合の対処

                  • puppeteer+Headless Chromeでログインする

                    puppeteerで放送大学の学生ページにログインする

                    • JavaScript
                    • Node.js
                  • GASへのPOSTリクエストの返り値の受け取り方

                    Google Apps ScriptのPOSTリクエストの振る舞い

                    • JavaScript
                    • Node.js
                    • Google Apps Script
                  • Twitter Developer Accountの申請手続きがかなり早くなってた話

                    Twitter APIの申請をした

                    • request-promiseで同期的に値を取得する

                      promiseを用いた非同期処理

                      • JavaScript
                    • JavaScriptの実行キューの感覚を掴む

                      JavaScriptの非同期処理周りについて

                      • JavaScript
                    • Scrapboxの公式ブックマークレットに任意のタグを追加する

                      Scrapboxの公式ブックマークレットをちょっと書き換えるだけ

                      • Godios.のpjax有効時にContact Form 7を正しく動作させる

                        Godiosテーマのpjax有効時にWordpressプラグイン「Contact Form 7」の動作がおかしくなるのを直す

                        • WordPress
                        • JavaScript
                      • Godios.のpjax有効時にPrism.jsを正しく動作させる

                        GodiosテーマでPrism.jsのCSSがうまく適用されない問題を直す

                        • WordPress
                        • JavaScript
                      • KUSANAGI環境のWordPressキャッシュクリア

                        KUSANAGI環境のキャッシュクリアについて

                        • WordPress
                      • Raspberry Piのヘッドレスインストール(macOS)

                        raspberry piのセットアップ

                        • Raspberry Pi
                      • 田舎に住み始めて一年が経った

                        1年の田舎暮らし雑感

                        • 特に書くことない

                          書くことないことを書いた

                          • ブログをさくらVPSからConoHaにお引っ越ししました。

                            このはちゃんがかわいい

                            • WordPress
                          • ぷいきゅあー!がんばえー!

                            プリキュアスーパースターズ!を見た

                            • アニメ
                          • Web3.0とか最近のWebの方向性について

                            Web3.0の"decentralized"とかの話

                            • Commit Every Day, Blog Every Week

                              ブログどうしようか話

                              • 何も持っていない

                                Hugっと!プリキュア! 第11話の感想

                                • アニメ
                              • 30歳引きこもり

                                30歳になった

                                • 『オプティミストはなぜ成功するか』を読んだ

                                  セリグマンのポジティブ心理学関係の本

                                  • 読んだ
                                  • 心理学
                                  • ポジティブ心理学
                                • 『無気力なのにはワケがある』学習性無力感理論について

                                  学習性無力感についての本

                                  • 読んだ
                                  • 心理学
                                  • ポジティブ心理学
                                • Beats XでmacOSの音声入力時に音質が悪化する現象について

                                  BluetoothとSCOコーデックの話

                                  • Apple
                                • 『人工知能は人間を超えるか』を読んだ

                                  ディープラーニングってやつでなんとかして!

                                  • 読んだ
                                  • 計算機科学
                                • Kindleの月替わりセール(2018年1月)で買った本メモ

                                  Kindle月替りセールで買ったもの

                                  • 読んだ
                                • 『恐怖の哲学 ホラーで人間を読む』を読んだ

                                  情動について哲学の面から考えてる本

                                  • 読んだ
                                  • 哲学
                                  • 心理学
                                • 反出生主義が面白い

                                  反出生主義について

                                  • アニメ
                                  • 読んだ
                                  • 哲学
                                • Appleの例のアレ対策でiPhone6のバッテリー交換した

                                  iPhone6のバッテリーを交換した

                                  • Apple
                                • 木組みの街に浄土を感じたんだ

                                  ごちうさ Advent Calendar 2017 17日目

                                  • アニメ
                                • FlicでTogglのタイムトラッキングを使いやすくした

                                  ギークハウス新宿界隈 Advent Calendar 2017 10日目

                                  • ガジェット
                                  • IoT
                                • ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルと認知機能

                                  ライブライブ! Advent Calendar 2017 3日目

                                  • アニメ
                                  • ゲーム
                                • 放送大学の「教養は、エネルギーだ。」というコピーについて

                                  放送大学 Advent Calendar 2017 1日目

                                  • 君の心はぴょんぴょんしてるかい?

                                    ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~を見に行った

                                    • アニメ
                                  • ログイン管理にAuthyと1Passwordを使い始めた

                                    1passwordとAuthy使い始めた

                                    • サイトをSSL化した

                                      WordPressをLet's EncripでSSL化する

                                      • WordPress
                                    • ギークハウス大船渡に引っ越しました

                                      ギークハウス大船渡入居エントリ

                                      • 東京から岩手県大船渡までの自転車旅

                                        東京-大船渡550kmの自転車旅

                                        • 自転車
                                      • 無職になった

                                        ・フリーターから無職へ

                                        • つらい人生

                                          つらい人生 Advent Calendar 2016 15日目

                                          • Python3の入出力関係のメモ

                                            python3の入出力関係のメモ

                                            • Python
                                          • ドットインストールの閲覧・編集・実行をAtom上で完結させる環境

                                            ドットインストールをAtom上で完結させる

                                            • クズを支える技術

                                              ギークハウスアドベントカレンダー2日目

                                              • 近況

                                                2016近況

                                                • Kindle Paperwhiteで読書体験だけでなくiPhoneが何かいい感じになった話

                                                  Kindle Papewhiteを買った

                                                  • ガジェット
                                                • ゴールデンカムイで描かれる呪われた金と「文明」という怪物

                                                  ゴールデンカムイの話

                                                  • もしも地方の無能社員が『ニートの歩き方』と『ナリワイをつくる』を読んだら

                                                    ギークハウスアドベントカレンダー2015の24日目の記事

                                                    • あけましておめでとうございます。

                                                      2016近況

                                                      • キャンプはなぜ楽しいのか - 知識を知見にしていく

                                                        キャンプに行ってきた話

                                                        • 路上から見たホームレスをめぐる環境

                                                          村田らむのイベントや排除アートの話

                                                          • 公園で寝ることの是非 - パブリックスペースはどこまで利用していいの?

                                                            公共財とフリーライダー

                                                            • ホームレス生活に移行するためにしたことを大体書く

                                                              路上生活移行メモ

                                                              • クオリティ・オブ・ライフを追求した結果、ホームレスになった話をする

                                                                路上生活開始した話

                                                                • 北海道旅行と夕張とPyCon mini Sapporo

                                                                  Pycon mini Sapporoに行ってきた

                                                                  • ギークハウス元住吉を退去しました

                                                                    ギークハウス元住吉退去エントリ

                                                                    • AERAの今週号に掲載されました。内容の補足と取材の感想

                                                                      AERAに載った話

                                                                      • 初東北とギークハウス大船渡

                                                                        大船渡に行ってきた話

                                                                        • 普通の会社で社員が経営者視点を持つには、という話をスーツを着ながらした。

                                                                          スーツのコスプレ

                                                                          • Tinderで出会ったマルチ勧誘の女子をオムツはいたニートが全力で勧誘し返した話

                                                                            尻の穴からワックスが吹き出る珍魚バラムツを食べた状態でまたマルチに勧誘された種延の運命やいかに

                                                                            • Tinderで出会ったらいつの間にかアムウェイの説明会に連れて行かれていた

                                                                              都会の風物詩マルチ商法の説明会に面白半分で行っちゃった話

                                                                              • ニートの海外旅行記vol.4 ギークハウスジョホールバル編

                                                                                ジョホールバルに行ってきた話

                                                                                • Tinderでマルチ勧誘っぽい女性とお茶してきました。

                                                                                  tinderマルチ遭遇記

                                                                                  • ニートの海外旅行記vol.2 インドネシア・ジャカルタ編

                                                                                    ジャカルタその2

                                                                                    • ニートの海外旅行記vol.1 羽田~スカルノハッタ空港編

                                                                                      ジャカルタにいってきた

                                                                                      • 最近考えていること

                                                                                        サイト運営のこととか

                                                                                        • 自転車取り締まり強化に関する雑感

                                                                                          道路交通法改正による自転車の取り締まり強化について

                                                                                          • 秩父の独立国家建国予定地を視察した話

                                                                                            秩父の独立国家建国予定地を見に行った話

                                                                                            • またまた沖縄に行ってきた話

                                                                                              友達とまた沖縄行った話

                                                                                              • 沖縄旅行の便に寝坊して住信SBIが最強と気づいたものの結局間に合わなかった話

                                                                                                飛行機に寝坊した話

                                                                                                • 更新遅すぎて既に2週間前の話だけど大阪行ってきました

                                                                                                  Web attractionに参加したりギークハウス大阪池田に行ったり

                                                                                                  • デスクトップにキャスターつけたくてSANWAのCP-031を買ってみました

                                                                                                    SANWA SUPPLY CPUスタンド CP-031を買った

                                                                                                    • ギークハウス秋葉原と北印度神のカレーとギークハウス中目黒と。

                                                                                                      ギークハウス秋葉原とギークハウス中目黒に行ってきた

                                                                                                      • 4月になったわけですが、近況報告でも。

                                                                                                        近況

                                                                                                        • ギークハウス探訪 ギークハウス品川編

                                                                                                          ギークハウス品川に行った話

                                                                                                          • 念願のギークハウス横浜で飲んだよー!

                                                                                                            ギークハウス横浜に遊びにいった話

                                                                                                            • ギークハウス新潟の無限カレーに行ってきた

                                                                                                              ギークハウス新潟に行ってきた話

                                                                                                              • アルバイト始めました&ギークオフィス恵比寿の会員になりました。

                                                                                                                アルバイト始めた話とギークオフィス恵比寿の会員になった話

                                                                                                                • ニートが沖縄に行った話

                                                                                                                  沖縄旅行記

                                                                                                                  • マンガ家が自己出版で食っていくにはどうすればいい? 鈴木みそさん (りんご革命塾)

                                                                                                                    鈴木みそさんの話

                                                                                                                    • ギークハウス沖縄解散パーティとギークハウスの終わり

                                                                                                                      ギークハウス沖縄の解散パーティに行ってきた話

                                                                                                                      • 「ぱくたそ」一眼レフ撮影講座に行ってきた!

                                                                                                                        ぱくたその一眼レフ講座に参加しました

                                                                                                                        • NeXT時代、ジョブズは何を掴んだのか (りんご革命塾)

                                                                                                                          1995年NeXT時代のスティーブ・ジョブズとAppleの話

                                                                                                                          • ニートだけど取材を受けてきました

                                                                                                                            ニートが取材を受けた話

                                                                                                                            • Vimの入門にオススメのサイトやプログラムや本

                                                                                                                              vim関連

                                                                                                                              • ギークハウス南千住とギークハウス高円寺にも遊びに行きました!

                                                                                                                                ギークハウス南千住とギークハウス高円寺に行った

                                                                                                                                • AngularJSでURLの投稿に自動でリンクを貼るようにする(ハッカー養成塾 第5回)

                                                                                                                                  AngularJSでURLに自動でリンクを貼る

                                                                                                                                  • 会社を退職してからハローワークで失業保険をもらうまで

                                                                                                                                    ハロワの失業保険の話

                                                                                                                                    • りんご革命塾でデジタルブティック・安西正育さんのお話を聞いてきました

                                                                                                                                      ベビカムについての話

                                                                                                                                      • AngularJSやプログラミングの基礎知識の部分で色々ハマりました。 (ハッカー養成塾第4回)

                                                                                                                                        AngularでFacebook APIを叩いてプロフィール画像を表示したり

                                                                                                                                        • 三城ホールディングス・河村和典さんが語るiPad導入、評判の雰囲気メガネ開発秘話

                                                                                                                                          雰囲気メガネの話

                                                                                                                                          • 無職でもGitでブランチ切ってプッシュまで出来ました。(ハッカー養成塾第3回)

                                                                                                                                            タイピング矯正やjadeやgitをやりました

                                                                                                                                            • はぁとふる売国奴・田中圭一さんがゲストのりんご革命塾に行ってきた!後編

                                                                                                                                              田中圭一先生の話

                                                                                                                                              • はぁとふる売国奴・田中圭一さんがゲストのりんご革命塾に行ってきた!前編

                                                                                                                                                スティーブ・ジョブズの話

                                                                                                                                                • プログラミング初心者がまたまたハッカー養成塾第2回に行って参りました

                                                                                                                                                  勉強会第2回参加記録

                                                                                                                                                  • 自炊したいなら一人暮らしよりもシェアハウスの方がいい

                                                                                                                                                    シェアハウスの自炊について

                                                                                                                                                    • 妖怪が住むシェアハウス「妖怪ハウス」にガチ飲みにいってきた

                                                                                                                                                      妖怪ハウスゆる飲みに行ってきた

                                                                                                                                                      • プログラミング未経験の超初心者がハッカー養成塾なるものを受けてきた

                                                                                                                                                        勉強会参加レポ

                                                                                                                                                        • ギークハウス新宿にゆる飲みに行ってきた

                                                                                                                                                          ゆる飲みレポ

                                                                                                                                                          • 新年のご挨拶

                                                                                                                                                            あけましておめでとうございます

                                                                                                                                                            • 2014年を振り返って

                                                                                                                                                              2014年振り返り

                                                                                                                                                              • 僕がギークハウスに住もうと思った理由

                                                                                                                                                                なんでわざわざシェアハウスを選んだのか、その中でもギークハウスを選んだのか

                                                                                                                                                                • 福山東京間青春18きっぷまとめ

                                                                                                                                                                  福山東京間18きっぷ移動まとめ

                                                                                                                                                                  • ギークハウス元住吉に引っ越しました

                                                                                                                                                                    ギークハウス元住吉の方に入居させてもらうことになりました。

                                                                                                                                                                    • 福山から東京への移動手段

                                                                                                                                                                      福山から東京への移動を大雑把にまとめてみた。